ヨコハマ歌謡祭

お問い合わせはこちら

ブログ

ヨコハマ歌謡祭

2019/05/06

令和元年 おめでとうございます! 大型連休は楽しめたことと思います。

さよなら平成! ようこそ令和!!

今晩は、今日は5月6日、大型連休最後の日ですが、各高速道路は今日は余り渋滞が無く良かったです。皆さんはどのようにこの連休を楽しみましたでしょうか?平成が終わり、令和元年が始まりましたが、全国で令和元年を祝っています。まるで新年を迎えたようです。

マイク河原はこの連休、娘と一緒に八ヶ岳高原に行き、休暇を楽しむことが出来ました。

4月30日は平成最後の日でしたが、横浜市泉区のテアトルフォンテで開催の「第8回瀬谷・泉(さよなら平成)春の歌祭り」で唄ってきました。6月26日開催の「第1回ヨコハマ歌謡祭」に出演して下さる峰章山様、矢沢すみお様、須長キヌ子様等が主催者でした。マイク河原は2時過ぎに「横浜のベイブルース」と「甲府ブルース」を唄いました。マイク河原の地元に近い場所ですので、知ってる方も大勢唄われました。

この日の夕方から、八ヶ岳高原に家族3人で向かいました。

5月1日、令和元年の初日は八ヶ岳高原で迎えました。この日は昼過ぎまで晴れたり曇ったりでしたが、3時頃から雨になりました。マイク河原は午前中に北杜市にある先祖のお墓詣りをしました。とはいってもお墓は化粧替えの真っ最中で墓石も磨きに出されていて、殺風景でした。持参のお花は手向けられませんでしたが、お墓に変わりはありませんので、お祈りをしてきました。

その後は南清里の道の駅に行きました。ここには毎年鯉のぼりが見事につられていますが、今年も450匹の鯉のぼりが飾ってありました。その下には綺麗な芝桜や、山桜、花桃、スイセン等などが咲き誇っていてとても綺麗でした。

妻と娘が買い物や散策をしている間、私はこの日が令和元年の初日なので、令和元年初日を記念して作詞・作曲をしました。令和が皆さんにとって幸せで楽しい時代になって欲しいとの思いを込めて明るい歌にしました。

 

道の駅 南清里に遊びに来ました!

令和元年5月1日

南清里道の駅です。

450匹の鯉のぼりが壮観です。

南清里道の駅の鯉のぼりと芝桜が目に鮮やかです

南清里道の駅のロープウエイに乗って100メーター高い山の上に行くと、そこには東京ドームの2倍の土地に子供の遊び場や、いろいろな花や木が花をつけていました。

美味しいピザを食べました。

八ヶ岳アウトレット 星野リゾート・リゾナーレ 道の駅小淵沢

令和元年5月2日

5月2日は朝早く山荘を出て八ヶ岳アウトレットに行きました。毎年一度は訪れていますが、広くていろいろなものがあるので、楽しみです。この日もマイク河原がテレビ埼玉の番組で切ることが出来そうなシャツと薄手のジャンバーを買いました。妻と娘も自分たちで見て回り、お土産など買っていました。

そこから道の駅小淵沢に行きました。新しいレイアウトにして綺麗になりました。大勢のお客様で駐車スペースを探すのに苦労。地元の産物が沢山出展されていて、皆さんが新鮮な野菜、その他の食材を買い求めて混雑していました。

次に近くの星野リゾート・リゾナーレに行きました。そこにはこの時期毎年沢山のバラの花びらを地面に並べて綺麗の模様を作っています。今年も綺麗になっていました。ここでいつも妻や娘は丸山珈琲のコーヒーを買います。飼うとコーヒーがサービスでついてきますので、私はいつもそのコーヒーを飲みながらくつろいで買い物が終わるのを待ちます。この日は天気も良く最高でした。とても気分が良かったので、昨日に続いて曲を作りました。

この日の最後は野辺山駅前のヤツレンに行き、ソフトクリームを食べて5時過ぎに山荘に戻りました。ここのソフトクリームは地元の牧場の牛乳から作っていてソフトで美味しいです。

小淵沢の道の駅

小淵沢の星野リゾート・リゾナーレ入口です

バラの花びらでいろいろな模様が出来ていました

買い物に疲れて、丸山コーヒーで一休み

丸山珈琲店でコーヒーの粉を買うとサービスでこのコーヒーがついてきます。

これを飲みながら景色を楽しみながら作詞・作曲しました。

快晴でしたので、気分良くコーヒーを楽しめました。

八ヶ岳アウトレットの案内看板

通路の真ん中に薔薇の花を敷き詰めいろいろな模様を作っていました

八ヶ岳倶楽部のオーナーの柳生博様との2ショット

八ヶ岳倶楽部の庭に沢山咲いているカタクリの花です。

野辺山駅前のヤツレン、地元の野菜、その他食材が売られています。

ヤツレンのソフトクリームも美味しく人気です。

令和元年5月3日

白州道の駅 白州七賢・金精軒

5月3日は山梨県北杜市の白州にある道の駅に行きました。そこの南アルプスの天然水から作ったかき氷が美味しく有名なので食べました。また快晴で周囲の南アルプス・八ヶ岳などが綺麗に見えました。白州は名水で有名で、この道の駅でも水をポリ容器に一杯詰めてくるまで持って帰る人たちが一杯でした。

そこから直ぐ近くに旧甲州街道沿いに古い家並みが残っていて、昭和初期か大正時代を彷彿させるとても良い雰囲気の所があります。そこに有名な山梨の名酒・七賢のメーカーや和菓子で有名な金精軒などがあり、そこを訪れました。

白州道の駅で後ろの山並みは南アルプス。右の一番高く雪の山が甲斐駒ヶ岳です。左は鳳凰三山です。

南アルプスの名水で作った天然かき氷。有名で美味しいです。この時ばかりはミーハーになっています。

山梨では有名なお酒・七賢のお店です

以前買ったらおいしかったので、今回もこの冷酒(生酒)を買い求めました。

生酒を飲む洒落たカップも一緒に買いました。

マイク河原はドライバーなので飲ませてくれませんでしたが、妻と娘はいろいろ試飲をして楽しんでいました。

金入り饅頭等で有名な菓子メーカー・金精軒です。

甲州金饅頭です。以前ファンの方から頂き美味しかったので、今回買ってきました。

甲州金饅頭を美味しく頂きました。

清里・萌木の村

令和元年5月4日

5月4日は午前中は山荘の庭を掃除したり、半年ブランクだったので、傷んだところがないか見て回ったりしました。木の枝が数本折れていましたが、大きな木が倒れてはいなかったので良かったです。

午後から清里の萌木の村に行き、散策・ウインドウショッピングをしました。ここにはミルクプラントがあり、自家製のソフトクリームを売っていますので、食べました。2時過ぎから急に天気が悪くなり、雨が降り始めてすぐにヒョウに代わり、音を立てて車のフロントガラスに振ってきました。その後1時間ほどで止み、晴れ間が見えてきました。山の天気は気まぐれで変わりやすいです。

夕食を食べて、7時頃渋滞も短くなったので、山荘を後にし、中央道ー圏央道経由で無事横浜に帰宅しました。

満州からの引揚者が戦後入植し、荒れ地と寒さと戦って開拓した野辺山高原に立つ記念碑です。

八ヶ岳の主峰・赤岳です。標高2899メートルです。

令和元年5月5日

第8回芳加チャリティー歌謡コンサート

5月5日は横須賀市衣笠にある「はまゆう会館」で開催されたコンサートに初めて参加しました。大勢顔馴染みの歌手の方や、唄う方々にお会いしました。マイク河原は午後1時30分頃から「マイク河原コーナー」を作って頂きそこで唄いました。

私が作曲し、福田よしえさんが作詞した曲を2曲、福田よしえさんが唄いました。とても評判が良くて大勢の方がいろんなお店で唄って下さっているとのことで、嬉しいです。

私が唄う少し前に、92歳の女性が舞台で上手に唄いました。周囲の人からお年を聞いてびっくりしました。その方がマイク河原の歌を聴いて、マイク河原のCDを買って下さり、お話をさせて頂きました。話し方も普通で、話の内容も私達と少しも変わらず、60~70歳くらいの人と全く変わりませんでしたので、驚きました。私もその方のように90歳でもしっかり話ができ、唄えるようになりたいと思いました。良い方とお会いでき良かったです。 

92歳の方がマイク河原のCDを買って下さいました。

なぜか写真が横になってしまいました。歌謡コンサートの帰りに電車の中で撮った写真です。

福田よしえさんがご自分が作詞・マイク河原が作曲した新曲2曲を唄われました。